TRAVEL

【サンワールド/SUN WORLD】ダナンの人気観光地の行き方・オススメ情報・見どころ!

ゴールデンブリッジ ダナン

近年、ベトナムへの旅行先都市として人気が高いダナン。沿いにはラグジュアリーななどが立ち並び、ホイアンにも近いことから日本人客だけではなく、韓国、中国からの観光客にも人気があります。ダナン市内は、一般的なベトナムの一都市と言う感じですが、山の上には一大【サンワールド】があります。最近では、インスタに大きな手で支えられた橋がよくアップされていて有名になりました。今回は、ダナンサンワールドの行き方や内部の様子をご紹介します。

BA NA HILLS/バーナーヒルズ

サンワールドは標高1000m以上もある山の上に建てられたテーマパークなので、BA NA HILLSという場所からケーブルカーに乗りテーマパークへ向かいます。

 

ダナンの中心街からケーブルカー乗り場のバーナーヒルズまでは車で40分(約25km)ほど掛かります。個人で行くの方法は、グラブ又はタクシーになります。ちなみに私はダナンの中心街からバーナーヒルズまでグラブで300,000VND(約1,500円)かかりました。(ベトナムではグラブが利用できるととても便利です。料金は乗車前に決まるのでぼったくられる心配もありませんし、時間によってはタクシーより安い場合もあります。)

 

サンワールド入場料金

サンワールド入場チケットは、バーナーヒルズで購入できます。こちらのチケットで、テーマパーク内のケーブルカーやアトラクションは乗り放題です。(一部有料あり。)したがってケーブルカー乗車時にチケットは回収されます。

 

  • 大人:750,000VND(約3,750円)
  • 子供:(身長1m-1.4m)600,000VND(約3,000円)

↓↓

サンワールド公式HPはこちら

※変動する可能性がありますのでHPでご確認ください。

 

サンワールド ゴンドラ ダナン

 



 

ゴールデンブリッジ・おすすめは朝一

 

SNSで注目を集めている大きな手があるGolden Bridge(ゴールデンブリッジ)は大変込み合います。せっかく行くなら橋からの眺めを満喫したい!素敵なを撮りたい!という方は朝一で行くことを強くお勧めします!!

 

ちなみに、私はなるべく人が少ない時間に行きたかったので、6時にはダナン市街を出て7時過ぎのケーブルカーに乗ることができました。それでもちょいちょい人がいるんですけどね。

 

ゴールデンブリッジ サンワールド

 

バーナーヒルズから山頂のテーマパークへは3本のケーブルカーが動いていました。その中でも始発のケーブルカーは、Hoi An Stationから出るケーブルカーで始発は午前7:00運行です。またHoi An Stationからケーブルカーに乗るとMarseille Stationという地図に丸で囲ったゴールデンブリッジのすぐ近くに到着できるのでとても便利です。そして朝行くメリットは橋が空いているからという理由以外に、朝は空気が澄んでいてダナンの街がとても美しく見えます。

 

Ba Na Hills Marseille Station

左下の〇がMarseille Station

サンワールド 園内の案内

 

下記が朝7時過ぎに撮影したダナンの町です。朝日の感じや少しもやもかかっていて綺麗に見えます。この日はご覧の様に晴れていたのですが、橋は標高1,000mになりますので、朝方や風が強い日などは冷え込みます。上に羽織るものは必須です。

 

サンワールドのゴールデンブリッジから見える風景

 

ちなみに、サンワールドにはベトナムの方はもちろん韓国・中国からの観光客が多く行くため、ホテルで朝食を食べた後、大型バスでたくさんの人がやってきます。10時過ぎになるとこの様に大混雑です。。まっすぐ歩くのもままならない。橋を通り抜けるだけで10分弱はかかるくらい混みます。本当にみんな写真を撮ることが大好きです。

 

サンワールド ゴールデンブリッジ混雑状況

 

この様に橋だけではなく施設内全体が大変込み合いますので、アトラクションや観光をスムーズに周りたい方は、早めに行って早めに降りてくるのがストレス無く楽しめると思います。

 

その他施設情報

 

Flower Garden

ゴールデンブリッジのすぐ近くにはフラワーガーデンがあります。広大な敷地の中にたくさんのお花が咲いています。下の写真は孔雀の羽をお花で表現しています。その他ラベンダー畑やワイナリー(海外のワインが飲めるお店)なんかもありました。特にベトナムの方々はお花を見ることがとても好きで、これだけ広大な広さのお花畑はベトナム国内では珍しいので大人気エリアになります。大変込み合いますので、こちらを先に見てから他を周られる方がスムーズだと思います。

 

サンワールド フラワーガーデン

 

メインテーマパークへ

 

実はゴールデンブリッジに到着するまでバーナーヒルズから約20分ほどケーブルカーに乗ったのですが、到着した駅は中腹にある駅なので、Bordeaux Stationという駅からもう1回ケーブルカーに乗りLouvre Stationがあるメインのテーマパークがある場所へ行く必要があります。

 

サンワールド ゴンドラ

 

ここまでくるとテーマパークのヨーロッパの街並みが見えてきました。手前に手動コースターが見えています。ゴールデンブリッジの場所からメインのテーマパークへ行くまでに谷があるので歩いてはいけません。ケーブルカーの所要時間は数分です。

 

この数分のゴンドラも意外や意外写真スポットです。山の頂上にそびえ立つヨーロッパの街並みを模したテーマパークを見渡せるので、写真好きの方は是非撮ってみてください。

 

Water Bloom

 

サンワールド ウォーターブルーム

 

こちらがテーマパークの中心になる場所です。どこかで見たことあるような・・・まー小さいことは気にしません!(笑)しかし、意外だったのはかなりしっかりとヨーロッパの街並みが作られていて偽物っぽさが感じられなかったこと。素晴らしいです!

 

また、テーマパーク用に作られた建物ではなくこれらの建物は実際ホテルとして利用されています。テーマパーク内に6〜7個ホテルがあり、現在も新しいホテルを建設中です。ダナンの街中も楽しいですが、高原の涼しさを味わうために山の上に宿泊しても良いかもしれません。

 

Alpine Coaster 1, 2

 

さてせっかく山の上まで来たのですからロープーウェイから見えていた手動コースターに乗ってみました。

 

サンワールド Alpine Coaster 1, 2

 

Alpine Coasterは2箇所あります。午前8時30分頃から動き出し、人気アトラクションなのですぐに行列になります。自動で動いて行くものではなく滑って行くコースターの両脇にあるハンドルで各自ブレーキをかけながら滑る乗り物になりますので、かなりスピードに個人差が出て来ます。その分待ち時間も長くなりますのでこちらも朝イチがオススメです。

 

乗った感想は・・・かなりスリリングでした!ゆっくり滑る人はかなり遅いスピードで滑っていたので、スピードを出したい方は前との距離を十分とって飛ばしていきました。カーブの傾きが半端ないのでゆっくりすぎてもちょっと怖い。。適度なスピードで楽しみましょう!

 

お食事

テーマパーク内にはがたくさんあります。お食事に困ることはまず無いでしょう。ビュッフェが多い様に感じましたが、その他軽食を購入してもできますし、スターバックスやロッテリアも入っていました。もし、ビュッフェを食べたい方は、お食事付きのチケットもありましたので、そちらも検討されても良いと思います。

 

私の場合は朝一番でテーマパークに行きやちょっとしたものを食べたりしましたが、お昼過ぎにはゴンゴラで下に戻った為本格的な食事は取らず持って行ったスナック等で済ませてしまいました。レストランを見た感じでは、お昼時はディズニーランドのレストランと同じくらい混み合うので、スムーズにお食事を採りたければ少し早めに取られた方が良さそうです。

 

サンワールド スターバックス

 

園内には様々な軽食が販売されているのですが、私のおすすめはWater Bloomのすぐ近くで販売されている【MANGO HOLIC】(下記写真)がとても濃厚で美味しかったです。お昼時に近づくと徐々に気温も上がり厚くなってくるので、濃厚アイスクリームは一休みと涼をとるのに最適です。

 

MANGO HOLIC サンワールド

テーマパーク内散策

 

乗り物やゲームもたくさんありますが、テーマパーク内を散策するのも楽しいですよ。ヨーロッパの様々な国をエリア毎に再現しています。模して造られた街並みではありますが、見せるだけの建物ではなく、実際にホテルとして利用されている建物なのでしっかりと作りこまれていて、街並みも忠実に再現されている(安っぽさが感じられない)ので、写真を撮りながらそれぞれのエリアを周るのは楽しかったです。

 

サンワールド 園内の風景

サンワールド 園内の風景

サンワールド お土産屋さん

 

テーマパークということでショーも1日何回か行われます。広々した屋外のステージを利用して行われるのですが、ちょっとしたミュージカルの様な感じでした。クオリティーは決して高いとは言えませんでしたが、時間があれば休憩がてら見ても面白いと思います。

 

サンワールド ショーの様子

 

ホイアンまでの交通費

最後にダナン観光とセットなのがホイアン観光ですよね。ダナン中心地からホイアンまでは約30km(40分)ほど離れています。

私が行った際の相場は下記です。

 

  • ダナン市街→ホイアン       約300,000VND(約1,500円)
  • ダナン市街→BA NA HILLS  約300,000VND(約1,500円)
  • BA NA HILLS→ホイアン   約600,000VND(約3,000円)

移動手段はタクシーまたはグラブでの移動となります。タクシー利用であればマイリンかヴィナサンを利用した方が安全です。また、バーナーヒルズから移動する際は、白タクのドライバーが声をかけてきます。ぼったくりなどのトラブルを回避するためにも利用しないのが賢明です。

 

最後に

 

園内はとても広大で見どころや遊ぶ場所もたくさんありますので、小さなお子様連れの方や大人の方でも1日楽しめるテーマパークだと思います。テーマパーク内のレストランも良心的な金額でしたし、ビュッフェ以外の食事もありますので不便はないと思います。素晴らしい景色やベトナムでは珍しい爽やかな風を感じながら楽しめるので、お天気さえ良ければ素晴らしいテーマパークだと思います。

 

ただ、人気観光地となりますので10時ころからは大変込み合います。個人旅行の方は早めに行かれて早めにゴンドラで下りられることをお勧めします。

 

テーマパーク詳細

SUN WORLD

Cable Car :7:00am – 22:00pm daily

Tel: +84 962.830.099 | (+84) 236 3749 888

Hotline: 18001000

 



 

 

関連記事

  1. NEE PAPAYA トムヤム タイの楽園リペ島”KOH LIPE” のおすすめレストランのご紹…
  2. Noir 入り口 ホーチミン 【Noir】 日本では味わえない暗闇レストランに行こ…
  3. 三井アウトレットパーク シャトルバス クアラルンプール国際空港KLIA2(LCC専用ターミナル)から三…
  4. ベトナムで列車の旅!!鉄道チケットの予約方法!! ベトナムで寝台列車の旅はいかが?鉄道チケットの予約方法!!
  5. オススメ土産5選 在住者オススメ!ホーチミンに来たら絶対勝って帰りたいお土産5選【…
  6. park hyatt saigon 【PARK HYATT SAIGON/パークハイアットサイゴン】…
  7. ホーチミン市内からイオンモールタンフーセラドンへの行き方!!無料…
  8. ベンメリア 遺跡 カンボジア アンコール遺跡 森の奥にひっそり佇む「ベンメリア遺跡…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

RSS

最近の記事

  1. 【ベトナム/フーコック島】 フュージョンリゾートフーコック – Fusion Resort Phu Quoc滞在記 fusion resort phu quoc
  2. 【PARK HYATT SAIGON/パークハイアットサイゴン】ちょっと特別なクリスマスディナー/Square One park hyatt saigon
  3. 【Bialetti Moka Induction】 ビアレッティ エスプレッソメーカー 直火/IH対応 商品レビュー
  4. 【ホーチミン】ローカル賑わう餃子通りに行ってきた話(激安) 水餃子
  5. P’ti Saigon【Sunday Brunch/サンデーブランチ】リゾートな雰囲気で優雅なフレンチを pti saigon
PAGE TOP
Translate »